<ガイドライン> 1959年ロスアンジェルス生まれ。柔軟性を持つ有名セッションギタリスト。黒人ギタリストなのでやっぱり味はややファンキー。彼のリズミカルなカッティングはすばらしい。
<曲解説> #1 ブラコンテイストなナンバー。のりのり。ギターテクは抑えてる模様。#2 ジェラルドオルブライトのサックスが勢い良く展開するナンバー。ポールのギターソロもすごい。
#3 ほとんどのパートをポールが担当。聴きやすいポップインストナンバー。ギターの音色とソロパートの構成は実に見事。一流の技。
#4 まさにスムーズジャズを絵に描いたようなナンバー。アコーステックギターが美しい。#5 オブライアンバーネットが歌うナンバー。軽快なアダルトコンテンポラリー路線なァ?の。テクはやはり抑えている。絶妙なギターソロが憎い。#5 かなりファンキーなダンスナンバー。ラップ風味もちょいとまぶして遊び味がまぶしてあります。ヒップホップみたいなナンバー #7 ジャネットジャクソンで有名なナンバーのカバー。しっとり聴けるナンバー。ギターソロ部のなめらかさは絶品。#8 ジミヘンにリスペクトしたみたいなへんなナンバー。一番ひきまくっているね。なんだかロバートパーマー+ハービーハンコックみたいな曲。#9 厳かな雰囲気のバラードナンバー。ゴスペルフィーリングが出た曲。10点中7点。