マウスと、USB-SERIALアダプタやUSBオーディオアダプタを繋ぐために使っています。
ノートPCのUSBポートは2つしか無いものが多く、さらにUSBメモリーを使うためどうしても3つめが必要で導入。
コンパクトで場所を取らないのが良いです。幅も狭いので隣のポートを邪魔せず使えています。
このHUBに限らずですが、分岐したポートは最大100mAまでしか使えません。
よって、マウス等の小電力機器は大丈夫ですが、USBメモリーは高速タイプは駄目(電力を食うため)で、ポータブルHDDも無理です。
このような電力を食う機器を繋ぐためにはセルフパワードハブ(ACアダプタを併用する)が必要です。
※電源を別に繋ぐ3.5インチのHDDとかは、この製品のようなセルフパワードでも使えます。
USBポートを充電端子として使う例が増えていますが、ハブは単純な電源の分岐には使えません。
供給電力も分岐数分に減るので、充電ポートの増設には使えません。
これは全てのバスパワードハブで共通です。
ブランド | エレコム(ELECOM) |
---|---|
メーカー | エレコム |
製品サイズ | 1.82 x 2.24 x 5.4 cm; 18 g |
商品モデル番号 | U2H-PP3BBK |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 18 x 22 x 54 mm |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 18 g |