ブランド | ペンタックス |
---|---|
製品型番 | K-xLK BK |
有効画素数 | 1240 万画素 |
撮像素子 | APS-C |
画面サイズ | 2.7 インチ |
可動式液晶 | いいえ |
連続撮影速度 (コマ秒) | 4.7 |
シャッタースピード | 1/6000秒 |
ファインダー付き | いいえ |
ファインダータイプ | 光学式 |
レンズ構成 | ズーム |
レンズマウント | ペンタックスK |
手ブレ補正 | センサーシフト式 |
付属機能、特徴 | 非対応 |
撮影機能 | ムービー, オート |
モータータイプ | デジタルズーム |
防水性 | なし |
カラー | ブラック |
電池付属 | いいえ |
保証書 | 同梱 |
保証 | メーカー保証:1年 |
梱包サイズ | 19.4 x 18 x 12.2 cm; 580 g |
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-x レンズキット ブラック
ブランド | ペンタックス |
モデル名 | PENTAX K |
ウェブカメラの最大画像解像度 | 12.4 MP |
フォトセンサーサイズ | APS-C |
手ぶれ補正 | センサーシフト式 |
最大シャッター速度 | 1/6000 seconds |
最小シャッター速度 | 1/6000秒 |
フォームの形式 | デジタル一眼レフ |
効果的な静止画分解能 | 12.4 MP |
特徴 | HD動画 |
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | K-xLK BK |
---|---|
ASIN | B002P3K15E |
発売日 | 2009/10/16 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2009/9/17 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 420,533位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 411位デジタル一眼レフカメラ |
保証とサポート
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
類似商品と比較する
この商品 ![]() PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-x レンズキット ブラック | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥14,900¥14,900 | ¥186,500¥186,500 | ¥118,000¥118,000 | ¥101,000¥101,000 | ¥238,455¥238,455 | ¥62,800¥62,800 |
配達 | 最短で4月1日 月曜日のお届け予定です | 最短で4月1日 月曜日のお届け予定です | — | 4月 2 - 4 日にお届け | 最短で4月1日 月曜日のお届け予定です | 最短で4月1日 月曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
画質 | 3.6 | 4.9 | — | 4.6 | 4.7 | 3.8 |
手ぶれ補正 | — | 4.8 | — | 4.3 | 4.6 | 3.4 |
使いやすさ | — | 4.9 | — | 5.0 | — | 4.0 |
オートフォーカス | — | 4.2 | — | 4.3 | 4.1 | — |
販売元: | MATAHARIショップ(インボイス発行事業者) | ダイレクトハンズ【適格請求書発行事業者】 | 株式会社H・Tネットワーク(T3180001133349) | 東央商事(年中無休! 年末年始も休まず発送可能!) | Amazon.co.jp | Ansshi【年中無休/全国送料無料/返金保障あり】 |
ディスプレイタイプ | — | 液晶 | — | 液晶 | 液晶 | — |
ディスプレイサイズ | 2.7 inches | 3.2 inches | 2.7 inches | 3 inches | 3.2 inches | 2.7 inches |
レンズタイプ | ズーム | ズーム | ズーム | 標準 | ズーム | ズーム |
ズームタイプ | デジタルズーム | デジタルズーム | デジタルズーム | デジタルズーム | — | デジタルズーム |
シューティングモード | ムービー, オート | マニュアル | ムービー, オート | プログラム, マニュアル, 絞り優先, シーン, カスタム, オート | プログラム, マニュアル, 絞り優先, ムービー, シーン, カスタム, オート, マクロ | カスタム |
接続技術 | — | Wi-Fi | — | HDMI, Wi-Fi | Wi-Fi, Bluetooth | — |
ビデオ解像度 | — | 1080p | — | 1080p | 1080p | — |
商品の説明
商品紹介
レギュラーカラー3色は標準ズームレンズもボディと同色。また、全20色のボディカラーにグリップ5色との組み合わせで、100パターンのスタイルを選ぶことも可能です。この小さなボディに、現在必要とされる以上の機能・性能を凝縮していますのでハイスペックをカラフルに、あなたのスタイルに合わせてお使いいただけます。さらにうれしいのがこれだけのハイスペックでは考えられないコストパフォーマンス。一眼レフカメラを送り出したPENTAXだからこそできる自信作です。
Amazonより
デジタル一眼をはじめるなら、とことん機能にこだわりたい。だけどカメラカメラしたデジタル一眼は、なんだかちょっと味気ない。100カラー、100スタイル。これからのデジタル一眼レフカメラ K-x。小さなボディにハイスペックを凝縮し、自分らしいカラーを身にまとって、それはきっと、あなただけの1台になる。
新オートピクチャーモード
人物、風景など撮影場面に応じたキレイな表現が、誰でもかんたんにできるピクチャーモードがフルオートに。
人物、風景、マクロ、動体、夜景人物モードの中から、シャッターを押すだけで自動的にモードを選んで撮影シーンに最適の美しい一枚が撮れる。さらにライブビュー撮影の時には顔検出AFにより、人物認識の精度が格段にアップ。
クラス最小*・軽量&簡単操作
両手にらくらく収まる小さなボディに高性能を凝縮。 軽量キットレンズと合わせて気軽に持ち歩ける軽さを実現。片手でほとんどの操作ができるボタン配置で操作もカンタン。
*APS-Cサイズに相当する撮像素子を搭載した有効1000万画素以上のデジタル一眼レフカメラにおいて(2009年9月1日現在)
SCN(シーンモード)
シーンに合わせてカメラの動作と露出を自動的に制御してくれるシーンモード。
たとえば「キッズ」なら、動きまわる子どもを動体予測でピントを合わせて連続撮影し、肌色を健康的に仕上げる。
HD動画撮影
美しい背景のボケ感や暗いシーンでの自然な描写など、デジタル一眼レフカメラならではの映像表現が可能に。「魚眼」から「超望遠」まで豊富な交換レンズにより、より多彩な動画撮影が可能。モノラルマイク内蔵で、音声も録音でき、臨場感あふれる動画を残せる。
*音声を記録する場合、カメラの動作音なども記録されます。
4.7コマ/秒 高速連続撮影
動きの中の被写体の「決定的な一瞬」を捉えたい。K-xは、最高約4.7コマ/秒、最大約17コマの連続撮影が、JPEGで最高画質のSファインでできる。
ライブビュー&顔検出
ファインダーでは難しいローアングルやハイアングルの撮影も簡単。ライブビュー機能搭載でコンパクトカメラのように液晶モニターを見ながら手軽に撮影できる。最大16人の顔をキャッチする顔検出AFにより、ポートレートや記念撮影で被写体を確実にとらえる。
デジタルフィルター
写真表現の幅が大きく広がるデジタルフィルター。「ミニチュア」など16種類の特殊効果を使って、ひと味 違ったイメージの写真をかんたんにつくることができる。
クロスプロセスモード
フィルムユーザーに人気の「クロスプロセス」*をデジタル化。シャッターを切る毎に、撮影した写真が幻想的で独特の色合いにランダムに変化。偶然性と不思議な絵づくりが楽しめるデジタルカメラ初の機能。
●記録形式はJPEG。RAW設定時はクロスプロセスを選択できません。
*ポジで撮影したフィルムをネガフィルム用の現像液で現像し、色合いやコントラストを故意に変化させる現像方法。
カスタムイメージ
写真の仕上げにとことんこだわりたい。そんな時はカスタムイメージ。「鮮やか」「風景」 など7種類の仕上がりイメージから好みで選択・調整できる。さらに彩度・シャープネス* など8項目のパラメーターを微調整して自分好みの絵づくりに仕上げることができる。
●その他にも【ナチュラル】【風景】【雅(MIYABI)】をプリセットしています。
*シャープネスは、輪郭の線をさらに細かく描写できる「ファインシャープネス」に変更することもできます。
超高感度ISO6400
暗い場所での撮影時に心配なのが、手ぶれや被写体のぶれ。K-xは、ISO6400(拡張設定でISO12800)まで対応。高速シャッターでぶれを防ぐ。新画像処理エンジンPRIME II が、高感度撮影時に生じるノイズを低減し、暗いシーンでも自然な描写と高画質を提供。
有効1240万画素・PRIME II / 新CMOSセンサー採用
K-xは有効約1240万画素。高い解像力による高精細画像は、A3サイズを超える大判プリントでも高い再現性を発揮する。データの高速処理に優れた新画像処理エンジンPRIME II の搭載と、画像信号の高速読み出しが可能な新CMOSセンサーの採用により、高速レスポンス&優れた質感描写、階調再現性を実現。
ボディ内蔵手ぶれ補正機構 SR
ボディに手ぶれ補正機構を内蔵しているから、どんなレンズでもぶれを抑えたシャープな写真が撮れる。補正効果は、シャッター速度換算で最大約4段分。手ぶれが気になる暗いシーンや望遠レンズでの撮影にも強い味方。
1/6000秒高速シャッター
最高1/6000秒のシャッター速度を設定できる。高速で動く被写体の一瞬を切り取りたいときや、明るいシーンで絞りを開けて背景をぼかしたいときに有効。
ハイライト補正とシャドー補正
白とびを抑え反射率の高いマテリアルの質感を表現するのに役立つハイライト補正。逆光や、強い明暗差によって生じる黒つぶれを防ぐシャドー補正。ダイナミックレンジを拡大して表現できる階調の幅を広げる。
充実のホワイトバランスモード
8種類(オート/太陽光/日陰/曇天/蛍光灯(4色)/白熱灯/ストロボ/CTE)のモードがプリセットされている。新モードのCTEは、AWB(オートホワイトバランス)とは逆の設定で、夕焼けなどがより印象的に再現できるモード。風景の鮮やかな緑や桜の淡いピンクなどの色抜けを防ぎ、より鮮明な色あいが得られる。
11点測距の高速・高精度AF
11点のワイドな測距点による、高速でストレスのないオートフォーカスが可能。測距点は、オート5点・セレクト・中央も選べる。
●ファインダー、ライブビューどちらの撮影でも機能します。AF動作中、ライブビュー表示が一時的に消灯します。
ダストリムーバルとダストアラート
せっかく撮れた最高の一枚だからセンサーに付いたゴミの写り込みはNG。K-xはSPコーティングでセンサーへのゴミの付着を予防。たとえ付いても、モニターで確認できて、クリーニング振動でゴミを除去する。
撮影枚数約1900枚
どこでも手に入る単3形電池が使用できて、約1900枚*も撮影可能。旅行の時などでもバッテリー切れを気にせずに安心して撮影に臨める。
*リチウム電池使用時
HDR撮影
従来PCと専用ソフトが必要だったHDRが、カメラだけで可能。同じシーンを3段階の露出で撮影・合成することで、通常の撮影では不可能な、広ダイナミックレンジの写真を撮影できる。
●記録形式はJPEG。RAW設定時はHDR撮影を選択できません。
レンズ収差補正(DA・DA L・D FAレンズに対応)
レンズの歪みや色ズレを補正する新機能。広角レンズやズーム レンズなどで起こりやすい樽型、糸巻型などの歪みを補正するディストーション補正、色のにじみを解消し、画像周辺部分までシャープに描写する倍率色収差補正を搭載。
ご注意(免責)>必ずお読みください
併売品の為品切れとなる可能性がございます。あらかじめご了承下さいませ。
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
併売品の為品切れとなる可能性がございます。あらかじめご了承下さいませ。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
カラーが100種類もあるカメラって楽しそうだと思って検索しましたが、
でてくるのはレンズキットという商品ばかり・・・。
で、本体はいくらなの?と思ってメーカーHPを見ると、
えぇ、本体とレンズでこの値段なの?とびっくりしつつ、予想外に安価なので即購入。
使ってみて、何一つ不満はありません。
デジいち、にしては軽くて、
乾電池バッテリーの持ちが予想以上に長いし、
暗いところ、早い動きの撮れ方が素晴らしく、
外装がカワイイ。
レンズはさらに望遠のもありましたが、
自分的には、これで十分。
これでも、ずいぶん望遠だ〜と思いますし、
持ち歩きが軽いほうが良いので。
そして、何より、コストパフォーマンスがうれしい。
夏を前に即買いして、ほんとうに良かったです。
一応動作確認を行なってました
最初は室内で動作確認を行い
休日の日中2外で動作確認をしたところ
ズームレンズの広角側の
ピントが会いにくいような気がして
ある程度の距離ならピントは合っているような感じなのですが
かなり遠いところの夜になるとどうもピントが会っていないような
カメラそれともレンズどちらに不具合があるのか
それで他のショッピングサイトで
同じ PENTAX のズームレンズを買って試してみましたがやはり結果は同じ
それでいろいろ調べていると
オートフォーカス微調整
そういうことが必要なことがある
でもこのカメラについているレンズはごく普通の標準ズームレンズ
明るいレンズじゃないし
いろいろ迷った挙句
返金対応してもらいました
届いた箱が異常にデカくて開けてみたらレンズキットにSDカードにケースにカメラバッグに小型の三脚まで入っていた。福袋かっつーの。
何枚か撮ってみたら画質はふわふわのボケボケで10年前の初心者向けカメラはこんなもんかと思ったがフィルタと補正を全部切ってRAW現像したらまあまあ良くなった。
ダッシュボードに乗せて車載カメラとして使う所存。
非常に良いと記載ありましたが、それなりに傷のあるものでした。
K-rとの 価格差分の 差はあまり感じられません
高級機も 気にはなるのですが 1〜2年で更新してゆくデジタルカメラなので あえてこちらを選びました
あと二年もしたら同じ価格帯の物が高級機に追いつき追い越しているはずです
コンデジの高級機とあまり変らない価格帯ですが 出来上がる写真は全く別物です
またファインダーでフォーカスを確認できるのは非常に重要で 構える姿勢も安定するのと 特に屋外では液晶が見えにくかったりするので デジイチが有利です
マイクロフォーサーズ機ほどではありませんが 本体の小ささ軽さも良いです
さらに ペンタックス独自の他社と違った レンズも多くあるので こちらも楽しめます
ボディ側に手ぶれ防止がついているので短いレンズなどで、ISO値を上げなくてもシャッター速度をかなり落とすことが出来て屋内など暗い場面で活躍します
レンズ側に手ぶれがついている場合は長めのレンズにしか手ぶれ防止機能がついていないので 暗めの広角レンズなど使いたい場合に恩恵にあずかることが出来ません
当然レンズに細工がされていない分 交換レンズも安くなります
望遠などでレンズ側に手ぶれ防止がついていた方が良い場合もありますが その場合はサードパーティの物を選ぶ選択肢もあります 望遠レンズって 意外と使わないのですよね
色は色々と選べるようですが 私はこの白の おとなしい感じが気に入っています
追記
何とかペンタの汚名を晴らそうとしたが、このカメラに関しては救いようがない。あまりにもひどい。ピントの甘さ、茶系に偏り色味。どうしてこんなカメラを作ったのだろう。まさに初心用だが、逆に初心者がこんなものだと思って写真の世界に二の足を踏むことになったらそれこそ悲劇だ。中古が、コンデジ並みになっているのもその証拠だろう。それにしても、あのペンタが、なぜ、本当にこんなカメラを作ったのだろう。実に残念だ。