多くのWPファンが待ち望んでいるナンバリング新作ではなく、今頃まだWP7を焼き直してパッケージ販売。
それはともかく、WPWとの連動でWPWのキャラクターが登場するのは思い入れのある人にとっては面白い。
あとはスーパーホースの血統構成が変化しているので系統確立は新しい気分で打ち込める。
しかし目新しい要素はそれくらいで、イベント追加も在り来たり。音声実況はプレイを続けていけばいくほどジャマになってくるし、環境設定でオフに出来ないのも辛い。何より多くのユーザーが期待していたかも知れない3Dレースシーンはwin版にはない。
光栄の市場戦略なのかも知れないが、WPWのときからずっと気になっているのがユーザーが購買するか否かを判断する重要なゲームシステム上の要素(WP7-2010なら3Dレース、WPWならループ)をユーザーから見えにくくしているということ。
今回の3Dレースはwin版には実装しないなら一言ホームページ上に注釈を入れるべきだし、WPWもループする仕様なら前もってそれをはっきりと告知するべきであったのにしなかった。
最近のコーエイはファンやユーザーに対して非常に不親切な商業戦略を展開しているように思う。長年のコーエイファンとしては残念でならない。
はっきりいってこの内容であれば、パッケージ販売ではなく、追加パッチかダウンロード販売の方がコストも削減できただろうしもっと売れていると思う。
個人的には新作ナンバリングに期待しているが、商業センスが悪すぎて(あまりにもユーザーをバカにしていて)今後あまり応援する気にはならない。
しかしWP7を初めてプレイされる方には十分楽しめ熱中できると思います。