【デザインについて】
グレーのベゼルは、一般的なリビングにマッチしやすいです。
流行の黒色より、圧迫感が無く、番組を楽しむには申し分ありません。
個人的には、もう少しベゼルが細ければベストでした。
【画質について】
特に圧倒的なのは、ブルーレイの映画鑑賞。暗部が沈まず、しっとり上質な画質です。
映画鑑賞を重視されるなら、絶対にプラズマをお勧めします。
【操作性について】
特筆すべき良い点も悪い点もないが、BRAVIA、REGZAと比べるとレスポンスが早い気がします。
ちなみに、DVDレコーダーはDIGAですが、特に設定せずにDIGAのリモコンでTVも操作できました。(HDMI接続)
【サイズについて】
折角の高画質のV2シリーズですので、できうる限り大きいサイズをお勧めします。
(50型ですが既に慣れてしまいました)
【総評】
エコポイントや購入ポイントなどを考慮すれば、実質10万程度で購入できましたので満足です。
画面サイズ | 50 インチ |
---|---|
ディスプレイの種類 | 液晶 |
コントラスト比 | 5000000:1 |
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
色 | ブラック |
メーカー | パナソニック(Panasonic) |
メーカー型番 | TH-P50V2 |
発売年 | 2010 |
ネットワーク | VGA |
壁掛け対応 | テーブルマウント |
ディスプレイの特徴 | プラズマ |
アスペクト比 | 16:9 (widescreen |
表示画素数 | 1920 × 1080 [FHD] |
インターネットサービス | YouTube |
電池付属 | いいえ |
製品サイズ | 33.5 x 122.4 x 81 cm; 30 kg |
製品の高さ | 81 cm |
製品の幅 | 122.4 cm |
製品の奥行 | 33.5 cm |
電池使用 | いいえ |
商品重量 | 30 キログラム |