ブルーレイレコーダーは、この秋モデルからBDXL対応品が出始めた。
一方、パソコン用BDドライブはBDXL対応品はまだ存在しない。
パイオニアからの新製品も未対応のままだ。
パイオニア RoHS準拠S-ATA内蔵BD/DVDライター ブラック ソフト無し バルク品 BDR-206BK
パイオニア RoHS準拠S-ATA内蔵BD/DVDライター ブラック ソフト付 バルク品 BDR-206BK/WS
新製品と仕様を比較してもほとんど差が無いので、
2009年モデルのBDR-205BKを安く買った方がお得だと思う。
ただし、初期の205はmade in japanだったが、
BDR-206BK同様にすでにmade in chinaになっていた。
デザイン面では、トレー部がベゼル面より少し突き出ていて
「ツライチ」でないのが残念だ。(設計仕様)
想像するに、トレーの隙間を塞ぎ静音効果を期待したものと思うが
パイオニア RoHS対応 BD-R/BD-R DL12倍速記録対応 SATA内蔵BDドライブ ラバーブラック(つや消し) BDR-S06J-KR
ここまで徹底されたものではない。
【最新情報 2010.10.25】
本日、パイオニアから世界初のBDXL対応のドライブ BDR-206MBK
が発表されました。11月中旬発売だそうです。
ブランド | Pioneer |
---|---|
メーカー | パイオニア(Pioneer) |
梱包サイズ | 20.9 x 20.1 x 5.5 cm; 739 g |
製造元リファレンス | BDR-205BK |
商品の重量 | 739 g |