ただし、ある程度パソコンの経験者じゃないとお勧めできない機種ですね。
マニュアルなし、サポート有料、メモリ増設やりづらい。
確かに初心者が購入すればマイナス点になる項目だと思います。
ただ、経験者が、というとなんとすばらしいパソコンなのでしょう。となりますねー。
マニュアルなんて読まなくてもわかるし、サポートはメーカーページを参照して
英語を解読。
メモリ増設はネットで情報検索、後はいつもどおりDIY。
メモリはちょっと力技はいりましたが、結構簡単でした。
裏蓋を開けるときにちょっと力を入れて爪の引っ掛かりをはずすのは
ちょっと怖かったですね。
裏蓋はずしたら、メモリスロットと、HDDが覗けたんで、SSDに換装できそうかな?
そんな感じに、ある程度の経験者だと思うわけです。
一つびっくりした点。
チェーン展開しているPCショップに同商品があったのですが、
リカバリーDVD製作費5000円となってました!!
リカバリーDVDなんて、初回起動時に「作りますか?」なんてパソコンから
聞いてくるのに、、、そのとおりやってDVD入れてちょっと待ってれば
これこそ初心者でも作れます。
それに5000円も取るなんて・・・・
びっくり。
ブランド | MSI |
---|---|
メーカー | MSI |
シリーズ | CR500 |
梱包サイズ | 42.2 x 32.2 x 14.2 cm; 4.32 kg |
商品モデル番号 | C50T30-HPBS |
フォームファクタ | ラップトップ |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 15.6 インチ |
解像度 | 1366×768 |
CPUブランド | AMD |
CPUタイプ | Intel Celeron D |
CPU速度 | 1.8 GHz |
RAM容量 | 2048 MB |
HDD容量 | 160 GB |
ハードディスク種類 | HDD |
オーディオ出力 | ヘッドフォン |
グラフィックアクセラレータ | GeForce 8200M G |
通信形式 | Wi-Fi |
ワイヤレスタイプ | 802.11n |
搭載光学ドライブ種類 | マルチ(RAM・-R/RW・+R/RW) |
OS | Windows Vista Home Premium SP1 |
バッテリー寿命 | 3.8 Hours |
リチウム電池 | 1 ワット時 |
リチウム電池パック | 電池付属 |
リチウム電池 電圧 | 1 ボルト |
リチウム電池重量 | 1 グラム |
リチウムイオン電池数 | 1 |
商品の重量 | 4.32 Kilograms |