MacBook Pro (MA601J/A - 2.16GHz Intel Core Duo)に取り付けてOS XとBootcampでWindows XPを入れて使用しております。
結論から言うとWindows XPの起動も断然早くなり、以前はOSが起動後砂時計が消えるのに1分程掛かっておりましたが
交換後は10秒位になり、どちらかと言うとMacのような起動になりました。
プログラムの起動や複数のプログラムを起動した際の遅延も無く大変満足してます。
ちなみに このHDDはWindows用にFormatされているようでしたので
Macで一度Formatする必要があるようです。
私はSATA−USBのケーブル(メーカー:Groovy 型番:UD-5055SA)でFormat後にOS Xをインストールしました。
タイムリー GROOVY HDDをUSB SATA接続2.5/3.5/5.25"ドライブ専用 UD-505SA
ブランド | インテル(Intel) |
---|---|
メーカー | インテル(Intel) |
製品サイズ | 14.99 x 10.92 x 2.29 cm; 127.01 g |
商品モデル番号 | SSDSA2MH160G2R5 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 15 x 10.9 x 2.3 cm |
HDD容量 | 160 GB |
ハードディスク種類 | ソリッドステートドライブ |
HDDインターフェース | Serial ATA |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 127 g |