これまでTMG-SL1を使用していましたが、PCの起動時に
カラカラと異音を発してからの回転で、しかも
ファンコンで制御は出来ても回転数が分からない、と言う
難点がありました。
3ピン、と言う事で、これなら回転数も表示され
コントローラーで制御出来そうだったので購入する事にしました。
ファンコンは現在、風マスタープロを使用していますが、以前ZALMAN製を購入して
えらい目にあいました。
温度表示がされない、と言う、所謂ハズレを引いてしまった訳ですが、
シンプルイズベストの言葉の如く、PCのパーツはシンプルなのがベストかと。
本機ですが、スロット後部に回転数を調節するつまみがあります。
これをマックスにしてファンコンと接続。
あとはフロントで回転数を調整するだけで、現在のところ
Hiで3,000RPMを計測しています。
やはりうるさいです。
1,500RPMあたりが音も静かで、良く冷えてくれてます。
CPUの温度計測用として使用しています。
オレンジ色のイルミネーションが若干見える程度で派手さはありませんが、
お勧めの一品です。
ブランド | Aero Cool |
---|---|
メーカー | Aero Cool |
梱包サイズ | 27.4 x 20 x 3 cm; 258.55 g |
商品モデル番号 | PC AIRCON |
電圧 | 12 ボルト |
商品の重量 | 259 g |