収録作品の全部が面白かった。
作者の川原泉氏が、国立大学(鹿児島大学)の法文学部出身で日本史専攻だったので、遣唐使の時代から江戸期まで、歴史を良く知っている。よく調べている。読み応えありました。
江戸時代に参勤交代で国元に帰った大名の殿様の1日なんて面白い。
江戸の藩邸にいるときは、毎月最低数度は江戸城に上がり、将軍に謁見。これが大変。大小混ぜて大名家は200以上ほどあるので、待ち時間も大変。
殿様は不平を言ってはならない。食事が不味いとか、湯浴みの湯が熱いとか、うっかり言えば、家臣が責任を問われ切腹する羽目になる。ひたすら忍耐で無駄口たたかず。それが帝王学。バカ殿なんてコントの中にしかいないのだ。
藩政の会計も大事。ちゃんと帳簿は何度も検算し、使途不明金などあってはならない。ただでさえ、参勤交代の費用はかかる。かといって、年貢を高くすれば領民の生活は荒廃し、逃散も増える。
日本史も世界史の教科書も、才能と知識ある漫画家の漫画作品ならば、ありがたいのだけれどもなあ!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥713¥713 税込
ポイント: 23pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥713¥713 税込
ポイント: 23pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥38
中古品:
¥38

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
中国の壷 (白泉社文庫) 文庫 – 1997/3/1
川原 泉
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥713","priceAmount":713.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"713","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"94ZVFvreUFw1aQ6TWtRZ6CxaZk2i2BzfEFlP4yMhylSO6er7NXccbk1jtopCtsjeSQI0DUoC7gYs4pzepVB40YNi6v%2BQI%2BF6jyolHl6wl0EqS7VUikPIF3Zjh6puVVGE","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥38","priceAmount":38.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"38","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"94ZVFvreUFw1aQ6TWtRZ6CxaZk2i2BzfvCxkJGmzKus5fjwL9M9odk4OR6FgE%2BAq6XbmdnHtihnSVAHP11U66kuf1SIu7bmE2IYCcl3mxBr4zIDzIcaJwRYH8o4S8tM%2FlGJr3baif%2FjzdwylEyDndhu8MUHW3ptPs523uTExrNVx8efZQOnoeQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ316ページ
- 言語日本語
- 出版社白泉社
- 発売日1997/3/1
- ISBN-104592883179
- ISBN-13978-4592883173
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作者の思い出し話面白かった。
恋愛抜きでどこまで惹きつけるか
なかなかの技
恋愛抜きでどこまで惹きつけるか
なかなかの技
2019年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全体的に笑える話が多くて、面白い。
特にかぼちゃ計画が好きだ。
川原泉の、セリフの擬音が特に好きだ、食事のシーンの「もぎゅもぎゅ」という、擬音を読むだけで、凄く美味しそうでお腹がすいてくるし、やたらと食べるシーンが多くて気に入っている。
団子、かぼちゃ、どちらのシーンも もぎゅもぎゅ の多用がされており、お腹がすいているときに読むと、辛い、
それほど、川原泉のセリフ回しと擬音の効果がすごいのである。
特にかぼちゃ計画が好きだ。
川原泉の、セリフの擬音が特に好きだ、食事のシーンの「もぎゅもぎゅ」という、擬音を読むだけで、凄く美味しそうでお腹がすいてくるし、やたらと食べるシーンが多くて気に入っている。
団子、かぼちゃ、どちらのシーンも もぎゅもぎゅ の多用がされており、お腹がすいているときに読むと、辛い、
それほど、川原泉のセリフ回しと擬音の効果がすごいのである。
2018年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供の頃、花とゆめを愛読していました。川原泉さんの作品が大好きで、いつも楽しく読んでいいました。
久しぶりに清々しく笑いながら一気読みしました。
久しぶりに清々しく笑いながら一気読みしました。
2014年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
川原先生の作品は 四半世紀前の私の宝物! 時代を超越して 笑いとシュールと癒しを変わらず届けてくれます!
2013年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作者はADHDとアスペルガーっぽい、という記述をどこかのブログで見て
気になったので購入しました。
結果、その通りでした。
私の一番のお気に入りは「殿様は空のお城に住んでいる」なのですが
ものすごい江戸時代の時代考証。大奥や当時の政治の仕組みなどを
作中でたった2~3ページを使って、ものすごく密度の濃い説明がなされてますが
これを読むだけでも、専門の古文書や資料10冊以上の知識が一挙に理解できると思います。
・・・殿様は朝食後お風呂に入るとか、入った後は羽織一つでトコトコ廊下を歩いていくとか(冬も)
食事に文句はつけられないとか、奥さんと寝るには夕方頃から前もって表使いに連絡しておかないと
いきなり奥さんに会いにいくことはできないとか、毎月2~3回以上、定期的に江戸に登城しないと
いけなかったとか(地方の藩士が貯金して力をつけて反旗を翻すことを警戒し、力をそぐためと、地方の名物を献上させるといういくつかの意味があったとか。)
とにかく中世日本の入門書としても読めるスゴい漫画。
川原泉は間違いなく博士です。
気になったので購入しました。
結果、その通りでした。
私の一番のお気に入りは「殿様は空のお城に住んでいる」なのですが
ものすごい江戸時代の時代考証。大奥や当時の政治の仕組みなどを
作中でたった2~3ページを使って、ものすごく密度の濃い説明がなされてますが
これを読むだけでも、専門の古文書や資料10冊以上の知識が一挙に理解できると思います。
・・・殿様は朝食後お風呂に入るとか、入った後は羽織一つでトコトコ廊下を歩いていくとか(冬も)
食事に文句はつけられないとか、奥さんと寝るには夕方頃から前もって表使いに連絡しておかないと
いきなり奥さんに会いにいくことはできないとか、毎月2~3回以上、定期的に江戸に登城しないと
いけなかったとか(地方の藩士が貯金して力をつけて反旗を翻すことを警戒し、力をそぐためと、地方の名物を献上させるといういくつかの意味があったとか。)
とにかく中世日本の入門書としても読めるスゴい漫画。
川原泉は間違いなく博士です。