
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
VOA英語ニュースリスニング初挑戦: 4週間で必ず聞き取れる 単行本 – 2001/9/1
- 本の長さ222ページ
- 言語日本語
- 出版社語研
- 発売日2001/9/1
- ISBN-104876150583
- ISBN-13978-4876150588
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 語研 (2001/9/1)
- 発売日 : 2001/9/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 222ページ
- ISBN-10 : 4876150583
- ISBN-13 : 978-4876150588
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,173,358位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

小林敏彦(こばやし としひこ)
1988年、小樽商科大学商学部商学科経営法学コース卒(大谷良雄ゼミ:国際法専攻)、ハワイ大学マノア校 (UHM)大学院英語教育研究科修了(MA in ESL)、ハワイ州会議通訳者免状(同時・逐次)4種全取得。ハワイ大学日本語講師を経て、現在、国立大学法人小樽商科大学大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻(専門職大学院ビジネススクール、OBS: Otaru Business School)教授。小樽商科大学教職研究会会長。コバ英語ジム (KEG: KOBA English Gym)および口語英文法研究会 (CEG: Colloquial English Grammar Circle)主催。日本言語学会(LSJ)、大学英語教育学会(JACET)、映画英語教育学会(ATEM)、日本メディア英語学会(JAMES)会員。主要論文に Native and Non-native Reactions to ESL Compositions (TESOL Quarterly, vol.26, No.1, Spring 1992) および The Benefits of the CEG Typology Framework for Learners, Teachers, Researchers, and Textbook Writers (平成26年3月 映画英語教育研究 第19号、第4回ATEM優秀論文賞受賞)がある。専門:第二言語習得(SLA)、講道館柔道二段、趣味:教材開発、筋トレ、ウォ-キング、名刹探訪、洋画・海外TVドラマ鑑賞。尊敬する人:弘法大師空海
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
実際、ネット上でも無料で全て提供されていますし、一口にニュースと言っても、カルチャーから音楽・民族等カジュアルな物まで取り組んでいますのでアメリカの歴史・文化等にも親しむ事も可能です。良くリスニングは、ネイティブスピードに慣れよ、と言われますが私は必ずしもそうは思いません。初心者がいきなりそのようなスピードに慣れよと言っても土台無理です。まずは、スローなスピードから慣らすのも必要ですし、何より挫折せず「聞き取れる」という充実感・達成感を持つ方が長い目でモチベーション維持という点で遥かに重要ではないでしょうか?
昔、リスニング初心者の頃、必死こいてFEN放送(AMの軍用放送)を聞き取ろうと試み、ストレスを溜める一方でした。最初からこの存在を知っていればなーと思う次第です。ちなみに、アメリカのサイトでもテキストと共に音声が聞けます。