お届け先を選択

バルトーク:ピアノ曲集

4.5 5つ星のうち4.5 40個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, 限定版, 2002/6/21 限定版
¥1,800 ¥178
CD, 1997/7/19 1枚組
¥3,400 ¥792

K-POPストア
K-POPアーティスト情報をまとめてチェック K-POPストアはこちら

曲目リスト

1 アレグロ・バルバロ Sz.49
2 民謡による3つのロンド Sz.84 I-Andante
3 民謡による3つのロンド Sz.84 II-Vivacissimo
4 民謡による3つのロンド Sz.84 III-Allegro molto
5 3つのハンガリー民謡 Sz.66 I-Andante tranquillo rubato
6 3つのハンガリー民謡 Sz.66 II-Allegro non troppo un poco rubato
7 3つのハンガリー民謡 Sz.66 III-Maestoso
8 組曲 作品14 Sz.62 I-Allegretto
9 組曲 作品14 Sz.62 II-Scherzo
10 組曲 作品14 Sz.62 III-Allegro molto
11 組曲 作品14 Sz.62 IV-Sostenuto
12 ピアノ・ソナタ Sz.80 I-Allegro moderato
13 ピアノ・ソナタ Sz.80 II-Sostenuto e pesante
14 ピアノ・ソナタ Sz.80 III-Allegro molto
15 ルーマニア民俗舞曲 Sz.56 I-ジョク・ク・パータ
16 ルーマニア民俗舞曲 Sz.56 II-ブラウル
17 ルーマニア民俗舞曲 Sz.56 III-ペ・ロック
18 ルーマニア民俗舞曲 Sz.56 IV-ブチュメアーナ
19 ルーマニア民俗舞曲 Sz.56 V-ルーマニア風ポルカ
20 ルーマニア民俗舞曲 Sz.56 VI-マヌンツェル
21 古い踊りの歌~15のハンガリー農民の歌 Sz.71より VII-Allegro
22 古い踊りの歌~15のハンガリー農民の歌 Sz.71より VIII-Allegretto
23 古い踊りの歌~15のハンガリー農民の歌 Sz.71より IX-Allegretto
24 古い踊りの歌~15のハンガリー農民の歌 Sz.71より X-L’istesso tempo
25 古い踊りの歌~15のハンガリー農民の歌 Sz.71より XI-Assai moderato
26 古い踊りの歌~15のハンガリー農民の歌 Sz.71より XII-Allegretto
27 古い踊りの歌~15のハンガリー農民の歌 Sz.71より XIII-Poco piu vivo
28 古い踊りの歌~15のハンガリー農民の歌 Sz.71より XIV-Allegro
29 古い踊りの歌~15のハンガリー農民の歌 Sz.71より XV-Allegro

商品の説明

内容紹介

同内容・再発売Blu-spec CDはこちら

メディア掲載レビューほか

デンオン・レーベルのPCMデジタル録音30周年(2002年当時)を記念したCREST 1000シリーズ。税抜\1,000にて全70タイトルを限定再発売。本作はピアニスト、ゾルターン・コチシュの演奏による1975年録音盤。 (C)RS

登録情報

  • メーカー ‏ : ‎ コロムビアミュージックエンタテインメント
  • EAN ‏ : ‎ 4988001904823
  • 時間 ‏ : ‎ 47 分
  • レーベル ‏ : ‎ コロムビアミュージックエンタテインメント
  • ASIN ‏ : ‎ B000066ILX
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 40個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
40グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このCDでバルトークの魅力に開眼しました。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
バルトーク(1881年 - 1945年)のなかには、
初期ストラヴィンスキーに通じる、
民謡と幾何学とリズムを最大限に活用した、
火を吹くようなバーバリズムがあって、
たとえば2曲の『ピアノ協奏曲』が有名ながら、
ピアノ曲のなかにも、その傾向が数々あって、
このアルバムでは、そのバーバリズムが、
ブリリアントに強調されています。

と同時に、他方で、優美で叙情的な、
バルトークのめずらしいヒット曲を一曲めに含む、
『ルーマニア民族舞曲』6曲の組曲も、
全曲、とても美しい。
バルトークには、
神秘主義に傾斜しそうな資質を持ちながら、
しかしながら身を持して、
趣味と、理知に踏みとどまっているように感じる。

コチシュは、1952年、ハンガリーのブダペスト出身のピアニスト。
(いまは指揮者としての活動がメインかしら)。
かれはハンガリーがソヴィエト連邦に属領化されていた時代に、
人生の四十年近くを生きています。
当時のソヴィエトは芸術外交をとっていて、
これはという逸材には、とことん天才教育をほどこします。
この1975年録音盤のなかのコチシュも、
いかにも天才青年ピアニストの面影があって、
指はよくまわるわ、音はでかいわ、
詩才はあるわ、表現力はあるわ、すごいものがあります。

このアルバムの録音から幾星霜、
コチシュはいまや重鎮ですからね、
怖いものがありません、
かれは、ホロヴィッツを悪趣味と語り、
作品への謙虚さがないと述べているそうな。
また現代のピアニストは、観衆受けを狙いすぎていて、
過剰に大きなフォルテと極端に小さなピアノで、
やりすぎを競っている、(と、容赦ありません)。
37人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Kocsis の演奏ですが、確かに22歳なの!?みたいな、ものスゴテクとスピード、更にはリズム感がスゴいです。"Sonata, SZ80" これはスグレモノ的演奏に思えます。各曲の演奏に共通なのは、旋律を歯切れよく切ることに思え、これが民謡風なのかもしれませんが、スゴく魅かれる処です。更に、"3 Rondos On Folk Tunes, SZ84" 初めて聴いたのですが、3rd."Allegro Molto" この旋律「木星」に似てないですか?。ちなみに、Holst が「木星」を書き上げたのが1914年、Baltok のこれは1916年だそうで、まぁ、面白いかもです。20世紀の作曲家の手になる Pf.曲では、Ravel が美麗、Satie が不思議、Bartok が歌舞というイメージで夫々好きなんですが、略半世紀前にコンサートで初めて聴いた Bartok がなんと「無伴奏 Vn.」で、旋律が全く解らないのも無理なからん的で、続く「クロイツェル」しか印象に残らずという状態でしたが、然れども的に今では半世紀を経て「耳慣れ」た結果なんでしょうw、Bartok は聴く頻度が高い楽曲が多いです。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
バルトークもコチシュも好きですが、この演奏のコチシュのピアノの音は、何というか淡白です。アタックが非常に強く、アルゲリッチの弾いたラフマニノフのような味わいです。

曲の解釈もリズミカルで非常にカッコいいのは確かなのですが、ピアノの音にあまりにも味がなく(抽象的な表現で申し訳ない)、アタックの強さに少々の乱雑さを感じてしまいました。勿論本人はそんなつもりはないのかもしれないので、これは非常に個人的な感想です。

曲は素晴らしいですし、ここの収録曲を演奏した他のコチシュの録音を聴いてみると今度はそんな感想も抱かなかったので、このCDの場合のみであると思います。個人的にはあまり好きになれなかったですね。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ハンガリーのピアニストが、ハンガリーの作曲家の曲を最高の演奏をしたアルバムだと思います。バルトークはハンガリー民謡を研究していて、西洋音楽に取り入れたことで有名ですが、他にもルーマニア、スロバキア、ブルガリアの民謡も収集し研究していた。みたいです!このアルバムにはビアノを打楽器的に使った曲や、または旋律が美しい曲、絶対音感的な曲などが収録されていて、そしてどの曲も、短い曲ばかりですが、曲自体楽しいので、聞いてると楽しい気分になってきます!なんと言うか、バルトークの小宇宙があるような。近代、現代などの、不協和音を受け付けない人でも、いざ聞いてみると楽しいと感じるんじゃないかなぁ。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全て聴いてないけれど
バルトークを勉強しようと思い購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年9月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
【コチシュの奇跡】
コチシュの演奏はスピード感ある流麗な音楽です。吹き渡る風のようにスリリングで洗練の極みだと
思います。ジャッケット写真のような凛々しい22歳の若者が演奏したなんて,奇跡のように思います。

【ハンガリーの演奏家】
バルトークの民謡を題材としたピアノ作品集には,名演が幾枚かあります。まず,このゾルタン・コチシュ。
そして,リリー・クラウスとアンドラーシュ・シフです。コチシュを初め3人ともハンガリーの人なんですね。
これらの曲集はハンガリーの人が必ず通る道なのでしょう。
クラウスはバルトークから直接教えを受けた人で,他の2人より50歳年上,70代後半の録音。コチシュと
シフは20代の録音。
クラウスとシフは,やや民謡風な色合いを漂わせた演奏。もちろん飛び抜けた名演です。好みの問題で
しょうが,私はコチシュが好きです。

【人気のバルトーク】
バルトークは昔は現代音楽の難しい作曲家でした。今では結構な難曲も中学高校吹奏楽の定番になりました。
ピアノ発表会ではルーマニアでしょうか。親しみやすい曲に小さいうちから触れられる時代になったのですね。

【Blu-spec CD】---(普通のプレーヤーでかけられます)
本CDはソニー・ミュージックの高音質CDだそうです。このCDと元からの普通のCDとをそれぞれリッピングして
(AIFF)聞き比べてみました。ネットオーディオ,イヤホンで試聴しました。結論から言うと,大きな差は認め
られませんでした。SN比が高く,艶っぽい音に聞こえましたが、プラシーボ効果かも知れません。
24人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
上の子のピアノの発表会の課題曲の参考として購入しました。

しかし、下の子供が大喜び。
10チャンネルのリーフォーム番組で使用しているのですね。

参考用に購入しましたが、レベル差がありすぎて参考になりませんでした。
が、曲のテンポはつかめたようです。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート