お届け先を選択

ASUS AMD X399 搭載 マザーボード TR4 socket対応 ROG ZENITH EXTREME 【Extended ATX】

4.0 5つ星のうち4.0 127個の評価

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
在庫状況について
ブランド ASUS
CPUソケット Socket TR4
対応デバイス パソコン
RAMメモリ技術 DDR4
対応プロセッサ AMD Ryzen 第3世代

この商品について

  • 【チップセット/ソケット/規格】AMD X399/AMD TR4 socket/ Extended ATX
  • 【CPU】AMD Ryzen Threadripper Processors
  • 【対応メモリ】Quad channel :8 x DIMM, max. 128GB DDR4 3200(O.C)/2800(O.C)/2666/2400/2133 MHz memory
  • 【拡張スロット】4×PCIe3.0×16
  • 【ストレージ】SATA 6Gbs x6
  • 【インターフェース】USB3.1×8
  • 【ネットワーク】LAN (RJ45)×1(Intel I211-AT)
  • 【OS】Windows 10 64-bit 【外形寸法】30.5cm×27.7cm
もっと見る
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう
【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

ASUS AMD X399 搭載 マザーボード TR4 socket対応 ROG ZENITH EXTREME 【Extended ATX】

ASUS AMD X399 搭載 マザーボード TR4 socket対応 ROG ZENITH EXTREME 【Extended ATX】


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

メーカーによる説明

ROG Zenith Extreme、登場。

10年以上も遡って、Athlon 64 FX CPU用のオリジナルマザーボード「Crosshair」がROGの始まりでした。その歴史は、当初AMD向けのハイエンドデスクトッププラットフォームとしてスタートしました。そして2017年、我々はX399チップセットを搭載し、Ryzen Threadripper CPUに対応する、「ROG Zenith Extreme」と名付けられた一枚のマザーボードを世に送り出します。それは史上最高と呼ぶに相応しく、先進的なオーバークロック、冷却、ライティングを持ち合わせ、PCビルドの限界を更に拡大します。

ウルトラハイエンドなゲーマー向けマザーボード

LIVEDASH OLED

ROG Zenith Extremeは、役立つ情報やカスタマイズ可能なグラフィックを表示するOLEDパネル「LiveDash」を搭載しています。電源投入、セルフテスト(POST)フェーズの間、LiveDashは、従来のPOSTコードを使用して、進捗状況を表示します。その後、通常の動作に移行すると、CPU周波数、デバイス温度、ファン速度、またはウォータークーリングゾーンの情報のいずれかを選択、あるいはデフォルトのLiveDash GIFをカスタマイズしてオリジナルの画像やアニメーションを表示させることができます。

ROG AREION 10G CARD

ROG Zenith Extremeには、ROG Areionが付属しており、この高性能な拡張カードは10Gbpsというネットワーク新時代へあなたを送り届ける足となります。 パワーユーザーやコンテンツ制作者といったプロフェッショナルたちの厳しい要件を満たすために特別に作られたAreionは、その名を彼の大英雄ヘラクレスを背に乗せ伝説的なスピードで駆けたという神馬に由来します。大型のヒートシンクは、4Kビデオのような大量のファイルを転送する間もカードを冷却し続け、2.5Gと5Gの接続もサポートしているので、ネットワークを高速化しつつ、その柔軟性を最大限に高めます。 ニーズに合った帯域幅を選択し、あらゆる速度で遅延のない世界をお楽しみいただけます。

PHC M.2 ヒートシンク

ROG Zenith Extremeは、PCHヒートシンクと一体化したM.2ヒートシンクを装備しています。巨大な冷却面積を備えたヒートシンクは、接続したM.2 SSDを完全に冷却し、最高のパフォーマンスと信頼性を実現します。ヒートシンクのフェイスにはROGのロゴが燦々と輝くスタイリッシュなデザインが施され、ビルドに彩りをもたらします。また、T-sensorにサーマルプローブを接続することで、M.2ドライブの温度をリアルタイムでモニタリングすることも可能です。

802.12 AD WIFI

最大4.6Gpsの転送速度に対応する802.11ad無線LAN機能を搭載しています。 4K UHD ビデオストリーミングなども快適に視聴することができます。

特定の情報をお探しですか?

商品の説明

AMD Ryzen™ Threadripper™に対応したウルトラハイエンドなゲーマー向けAMD X399マザーボード
・AMD Ryzen™ Threadripper™ プロセッサシリーズ: 最新のTR4ソケットCPUに対応します。
・オンボードM.2ヒートシンク: M.2ドライブを冷却し、安定したストレージパフォーマンスと信頼性を提供します。
・シンクロしたRGB LEDイルミネーション: Aura Syncを搭載し、対応するPCギアやアドレサブルLEDストリップで多彩なイルミネーションを実現します。
・ROG DIMM.2: Dual M.2拡張カードによりスロットリングを防止する冷却ファンを使用可能です。
・LiveDash OLED: カスタマイズ可能な液晶パネルにシステム情報やオリジナルのロゴを表示することができます。
・ゲーミング仕様のネットワーク: Intel Gigabitイーサネット、802.11ad Wi-Fi、LANGuard、GameFirstテクノロジーを搭載します。
・ゲーミングオーディオ: SupremeFX S1220とSonic Studio IIIの組合せにより、シーンに奥行きをもたせ、没入感を向上します。
・5-Way Optimization: PCビルドに合わせてカスタマイズされたオーバークロックと冷却の設定を提供し、自動的にシステム全体のチューニングを施します。
・ゲーミング仕様の耐久性: SafeSlotと厳選されたプレミアムコンポーネントによって高い耐久性を実現しています。

【チップセット/ソケット/規格】AMD X399/AMD® TR4 socket/Extended ATX
【CPU】AMD® Ryzen™ Threadripper™ Processors
【対応メモリ】Quad channel :8 x DIMM, max. 128GB DDR4 3200(O.C)/2800(O.C)/2666/2400/2133 MHz memory
【拡張スロット】4×PCIe3.0×16
【ストレージ】SATA 6Gbs x6
【インターフェース】USB3.1×8
【ネットワーク】LAN (RJ45)×1(Intel® I211-AT)
【OS】Windows® 10 64-bit
【外形寸法】30.5cm×27.7cm

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
127グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
2990WXのマザーボードに
5 星
2990WXのマザーボードに
2990WXのマザーボードとして購入しました、4.2GHzの設定も問題なくでき、4GHzで安定した常用が可能でした。付属品も豪華で満足しています。ただデザインがインテルのチップセットのマザーボードに比べると劣るように思えます、DTM用に組んだのでI/OにUSB2.0がないのが若干不便です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2017年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 2990WXのマザーボードに
2019年1月3日に日本でレビュー済み
2990WXのマザーボードとして購入しました、4.2GHzの設定も問題なくでき、4GHzで安定した常用が可能でした。付属品も豪華で満足しています。ただデザインがインテルのチップセットのマザーボードに比べると劣るように思えます、DTM用に組んだのでI/OにUSB2.0がないのが若干不便です。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2018年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年9月11日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Osiris Godoy barnet
5つ星のうち5.0 Supera las expectativas.
2018年8月12日にメキシコでレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Amazon Customer
5つ星のうち5.0 Works great, no issues! Helps if you know what you are doing!
2017年12月20日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Amazon Customer
5つ星のうち5.0 8/10
2024年5月30日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
I. Dimitrov
5つ星のうち1.0 Worst motherboard I have ever owned
2018年11月15日にカナダでレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Michael Bendel
5つ星のうち5.0 Overall a smooth build, some RAM compatibility issues
2017年9月8日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
Michael Bendel
5つ星のうち5.0 Overall a smooth build, some RAM compatibility issues
2017年9月8日にアメリカ合衆国でレビュー済み
I setup a new build using this board and the 1950X over the weekend. Full specs include:

64GB Corsair Vegenance (4x16GB)
2x m.2 NVMe SSDs (500GB 950 Pro and 960 Evo)
Threadripper 1950X
Vega 64 Liquid Cooled
Corsair AX1200i PSU
Noctua NH-U14S

The installation procedure was easy to follow, didn't have issues getting the screws threaded like some others reported. The cooler I used (NH-U14S) hangs over the first PCI-E slot slightly so I installed my video card in slot #3.

I didn't have any issues on the initial boot, all drives were detected and had no errors with the memory. However I immediately updated to the latest BIOS from ASUS' site before installing an OS (as I always do when setting up a new build).

By default the RAM runs at 2133 MHz. I tried enabling the XMP profile which clocks my RAM at 3000 MHz (its rated speed) and it failed to start despite being on the QVL list. Ryzen has been picky with running some RAM at higher speeds and it is the same deal with Threadripper, so I doubt it is exclusive to this board. Perhaps BIOS updates will fix this in time.

I've heard people have had better luck with GSKILL RAM that uses Samsung B-dies. I would have gotten that but the Corsair RAM was leftover from my previous X99 build so I am sticking with it for now.

The boot time is very quick compared to my X99 rig, about 25 seconds from the time I press the power button. X99 setup was double that.

I'm running a lot of VM's on my Threadripper build and everything performs great. Didn't think my next upgrade would take me to 16 cores!

** Update on RAM compatibility** I was able to get my kit running at its rated speed by changing the Command Rate to 2T. Apparently, the latest beta BIOS automatically sets this on 2DPC configs, though I'm sticking to the stable BIOS for now: https://rog.asus.com/forum/showthread.php?95413-Zenith-Extreme-Beta-UEFI-9960-0601-9910

I have changed my rating to 5 stars since I was able to resolve the memory issues.
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
65人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート